Gody's Diary

Wednesday, November 08, 2006

50th ディストリクト 取ったどぉ~

昨夜は久しぶりに熱いイレクション ナイト(選挙の夜)となりました。  私は、私の投票地区が前に住んでいたアパートのままになっているので、選挙には行かなかったのだけど、テレビを見ながら「やっぱり行ったほうがいいかな?」とか、「やっぱり私の一票が必要かな?」とか、テレビで出ていた投票結果の同時中継と、全米で熱く演説を行う議員たちの表情を見ていると、なんだか私まで熱くなっていった。    私は個人的に共和党・民主党のどちらか特別に支持している訳ではないけれど、私の生活(これ一番重要)がより良い物になるためには、2人に1人、私が改善をしてほしいと思っている事と、選挙人の「私が投票したらこれをします」と言うシナリオが合っている人を応援せざるを得ない訳だから、1人に絞って応援していていた人はいた。  だから、その人の投票結果を待っている間も、一緒になってドキドキしたし、結果が出てからの「勝利」の演説を行った時も、「Yes!」のれん発で、テストを明日に控えている身にも関わらず、興奮してお勉強どころではなくなっていた。  

テレビでも何度も言っていましたが、今年の選挙は史上まれに見るネスティー イレクション(醜い選挙争い)でした。  どのようにネスティーだったかと言うと、選挙のテレビコマーシャルでも、街頭選挙演説でも、共和党、民主党どちらも競争相手の悪口や批判の言い合いばかりをしていたのだ。  たとえばCMでは「この男(競争相手)は危険です。 彼はタバコ税を削ると言っているが、この男が議席を取ったらこっちの教育税を上げると言っている。 彼は仮面をかぶった嘘つきだ! さぁ皆さん、私たちが応援するXXさんは皆さんの味方です。 彼に投票して世の中を良くしましょう。」 ....見たいな醜い批判を堂々とするCMが本当に多かった。  演説でも同じ。  私はこんな醜い演説を聞きたい訳ではなかった。  選挙に投票したら何をする、と言う明確な目標だけ言えばいいものを、競争相手の批判をせずに自己アピールは出来なかったようである。  これはきっと全米のアメリカ市民皆同じ気持ちで、うんざりしながら聞いていたのだろう。   

全体の結果はと言うと、なかなかの接戦でしたが、ブッシュ政権の共和党の敗退となってしまいました。  これは「今のアメリカを変えなければいけない」と思っている人が、そう思っていない人を上回ったと言う事だ。  これによって民主党は12年ぶりに下院の支配権を取り戻した事になる。  しかも、上院議席も共和党よりも多く勝ち取った。  一番の理由はイラク戦争でしょう。  今回の選挙は戦争を支持するか支持しないかを競った物といっていいでしょう。  これを終わらせたいと思った人が多かった。  私もこれ以上無意味な戦争は止めるべきだと思っていた。  人命を失い、税金を無駄使いしているだけだと思っていたので、これを早く解決して、ビンラディンだけ追っていればいいのだ。  それから、民主党がこれから変えていく表明をしているのに、学生ローンの利息を半分に減らすと言うのがある。  これは嬉しい。  私は今通っている学校のローンを既に毎月支払っている。   1.2年後に支払った利息の半分が返ってくる。  それから、公務員の自給が$5.15‐7.25/時間上がる予定だ。  こうしてはいられない、公務員に転職しなければ。  それから、処方箋薬が安くなる。  これは薬を極力医療保障で賄えるようにすると言う事らしい。  お年よりの味方だ。  

これは賛成できないと言う2点は、幼児の堕胎に寛大になる可能性があると言う事と、ガソリン税が上がると言う事だ。  堕胎に関しては賛否が綺麗に分かれる。  堕胎理由が大きな鍵になるだろうけど、親の勝手で赤ちゃんを殺してしまうのはどうかと思う。  子供がほしくない人の避妊の強制や、罰があってもいいのではないだろうか。  ガソリンに関しては、最近やっとガソリンが安くなったばかりだ。  それまでの値上がりには随分と苦しめられた。  なのにまた値が上がろうなんて許せない。  いったいどれほど上がるのだろう、ドキドキ~ッ。   

サンディエゴ州知事はまたもやシュワちゃんが圧勝でした。  シュワちゃん今回の選挙でよく民主党に取られなかったねぇ~(関心)。  でも、カリフォルニア州の上院議席は2つとも民主党が取りました。  私のローカル サンディエゴの下院議席は私が応援していた共和党のBrian Bilbray(ブライアン ビルブレイ)が50th ディストリクト(地区)ガッチリ取りましたよ(ウィンク)!  サンディエゴ議席は民主党に取られる訳には行かないのよ。  何てったって違法移民問題がありますからね。  違法入国を厳しく取り締まるように、議会に訴えつづけてもらわなければならないんです。  ブライアンさん一つお願いしますよぉっ。

....と言う事で、つまらない選挙のお話でした。  1人で熱くなってスミマセン(反省)。  日本はどうですか?  藤井さん見たくHOT・HOTになってますか?
  

0 Comments:

Post a Comment

<< Home